スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2018年04月15日
2018年04月14日
二人の方向音痴
三女と一緒に通学している彼女も、方向音痴らしい。
何せ、うちの三女と一緒にいると、
自分が方向音痴に、なっとれん。
と言ったらしい。
お互い様の関係。
通学時の待ち合わせ場所が、またしても奇妙な場所。
三女は、かなり逆方向へ行ってから、学校へ向かうことになる。
友人の彼女は、お勉強が、とってもよくできる子なんだけど、二人共、私から見たら明らかにおかしい。
この様な子は、とても多いと、親戚の幼稚園の先生が、言っていた。
育て方、間違えタァ〜

何せ、うちの三女と一緒にいると、
自分が方向音痴に、なっとれん。
と言ったらしい。
お互い様の関係。
通学時の待ち合わせ場所が、またしても奇妙な場所。
三女は、かなり逆方向へ行ってから、学校へ向かうことになる。
友人の彼女は、お勉強が、とってもよくできる子なんだけど、二人共、私から見たら明らかにおかしい。
この様な子は、とても多いと、親戚の幼稚園の先生が、言っていた。
育て方、間違えタァ〜

Posted by みらこ at
10:35
│Comments(0)
2018年04月12日
2018年04月11日
お弁当
この春から、お弁当を最低3つは作らなければならない。
昨日は、夫と私を含め5つ、作成。
お茶を入れる水筒も必須アイテム。

お弁当ケースも、これだけ準備。
さぁ、本日Vドラック、3倍ポイントディ
冷凍食品ゲット。
いざ、出陣‼️
昨日は、夫と私を含め5つ、作成。
お茶を入れる水筒も必須アイテム。

お弁当ケースも、これだけ準備。
さぁ、本日Vドラック、3倍ポイントディ
冷凍食品ゲット。
いざ、出陣‼️
Posted by みらこ at
09:46
│Comments(0)
2018年04月10日
1日目
次女の入学1日目
新しい友達でキタァ!
と、帰宅後、第一声。
よかったね。

そして
仕事帰り、怪しい方角から帰宅する三女、発見!
なぜ?この場所なの?
やっぱり、彼女は、極度の方向音痴。
遠回りして帰宅。
とにかく、家に着いてよかった。
新しい友達でキタァ!
と、帰宅後、第一声。
よかったね。

そして
仕事帰り、怪しい方角から帰宅する三女、発見!
なぜ?この場所なの?
やっぱり、彼女は、極度の方向音痴。
遠回りして帰宅。
とにかく、家に着いてよかった。
Posted by みらこ at
20:30
│Comments(0)
2018年04月09日
寒くて、疲れた
卒業式、入学式
なぜか、寒かった!
記憶しかない。
今日もとても寒く、疲れた。

長女の制服を洗濯する事を忘れ、昨夜洗う
プリーツスカートの裾をピンチで止める。
これ、以外と、キレイに仕上がる。
裏ワザ!
なぜか、寒かった!
記憶しかない。
今日もとても寒く、疲れた。

長女の制服を洗濯する事を忘れ、昨夜洗う

プリーツスカートの裾をピンチで止める。
これ、以外と、キレイに仕上がる。
裏ワザ!
Posted by みらこ at
17:03
│Comments(0)
2018年04月08日
白髪を染める…
寒い日でした。
美容院で、明日の入学式に向け
白髪を染めてもらう。

主役は、娘だけど、とりあえず、身だしなみ。
主人も、髪をカット。
いつも美容師さんに、
髪が、多く見える髪型にしてください。
と、無理なお願いをし、
カット後、これ以上は無理です。
と言われ、その後切った床に落ちた髪を集め
集めるとこんなにあるのに〜
と言われる。
明日の入学式、よろしくね。
美容院で、明日の入学式に向け
白髪を染めてもらう。

主役は、娘だけど、とりあえず、身だしなみ。
主人も、髪をカット。
いつも美容師さんに、
髪が、多く見える髪型にしてください。
と、無理なお願いをし、
カット後、これ以上は無理です。
と言われ、その後切った床に落ちた髪を集め
集めるとこんなにあるのに〜
と言われる。
明日の入学式、よろしくね。
Posted by みらこ at
21:45
│Comments(0)
2018年04月07日
花の色は移りにけりな
三女の春休みの宿題は、数ある宿題のなかで百人一首を暗記すること。

暗記するだけでは、楽しくない。
どんな状況で、どんな気持ちで詠んだか?
それが、とても大切。
昔って、雅〜〜

暗記するだけでは、楽しくない。
どんな状況で、どんな気持ちで詠んだか?
それが、とても大切。
昔って、雅〜〜
Posted by みらこ at
20:42
│Comments(2)
2018年04月06日
違う制服
制服を取りに行った。


教科書の量もこれほど違うのか、というくらい三女のものは、たくさん。
志望校を決定する時、紆余曲折あったが、二人それぞれ違う高校へ行く事にした。
同じ高校へ行ってくれたら…
という願いは、あったが最終的に本人に決定させた。
母親や子供の間では、それぞれの高校の長所、短所、噂話。
担任教師の進路指導のあり方。
しかし、
まどわされてはいけない。
いろんな意味で環境が整っている事はとても大事だけど、最終的には、本人次第。
強い意志、上手くいかなくても、諦めない心を持つこと。
これに尽きる。


教科書の量もこれほど違うのか、というくらい三女のものは、たくさん。
志望校を決定する時、紆余曲折あったが、二人それぞれ違う高校へ行く事にした。
同じ高校へ行ってくれたら…
という願いは、あったが最終的に本人に決定させた。
母親や子供の間では、それぞれの高校の長所、短所、噂話。
担任教師の進路指導のあり方。
しかし、
まどわされてはいけない。
いろんな意味で環境が整っている事はとても大事だけど、最終的には、本人次第。
強い意志、上手くいかなくても、諦めない心を持つこと。
これに尽きる。
Posted by みらこ at
22:11
│Comments(0)
2018年04月03日
明日の予定
なんとも、忙しい
明日は、次女の、制服と体育ジャージを取りに行く日。
二人の高校入学で、財布のひもが閉まる時がない。
覚悟はしてましたが…

食事の準備をして、呼んでも長女が、なかなか一緒にたべない。
片付かないから、早く食べて‼️
質素な夕食です。
忙しいので、手抜きよ。
明日は、次女の、制服と体育ジャージを取りに行く日。
二人の高校入学で、財布のひもが閉まる時がない。
覚悟はしてましたが…

食事の準備をして、呼んでも長女が、なかなか一緒にたべない。
片付かないから、早く食べて‼️
質素な夕食です。
忙しいので、手抜きよ。
Posted by みらこ at
23:31
│Comments(2)