スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2022年01月31日
キャッシュレス
キャッシュレスにすると
やっぱ、使いすぎてしまう。
現金支払いだって、24時間おろせるATMがあるから、残高さえあればおろせるし、
クレジットも、キャッシングサービスあるし
便利だけど、危険がいっぱい。
現代の子供は、親が現金支払いしてるところみてないから、お金がなくても、なんでも買える
と勘違いしてる子もいるらしい。
テレビ情報だけど
私は、お年玉は、銀行の口座に貯金すると
利息がつくよ。
たまってから、買いなさいよ。
借金してまで、買うなんてナンセンス。
と、物心ついた頃から
祖父に、教えられ現在に至る。
1円に笑うものは、1円に泣く。
とも、言われたけど、
もうそんなの、死語の世界なんやろなぁ〜
ママは、ケチケチかぁちゃん
と娘に言われても
なぜか、祖父の言葉が、頭をよぎる。
あの手この手で、キャッシュとキャシャレスを上手く、使いこなすには、
頭を使わなきゃ。
それを子供にも教えなければ。
うちの子たちは、まだキャッシュを使う時代を、子供の頃過ごしていたのだが、
キャッシュレスの怖さと、知識はわかっているのか?
ある程度、金銭感覚しっかりしてないと、
どちらにせよ
使いこなせないよな。
やっぱ、使いすぎてしまう。
現金支払いだって、24時間おろせるATMがあるから、残高さえあればおろせるし、
クレジットも、キャッシングサービスあるし
便利だけど、危険がいっぱい。
現代の子供は、親が現金支払いしてるところみてないから、お金がなくても、なんでも買える
と勘違いしてる子もいるらしい。
テレビ情報だけど
私は、お年玉は、銀行の口座に貯金すると
利息がつくよ。
たまってから、買いなさいよ。
借金してまで、買うなんてナンセンス。
と、物心ついた頃から
祖父に、教えられ現在に至る。
1円に笑うものは、1円に泣く。
とも、言われたけど、
もうそんなの、死語の世界なんやろなぁ〜
ママは、ケチケチかぁちゃん
と娘に言われても
なぜか、祖父の言葉が、頭をよぎる。
あの手この手で、キャッシュとキャシャレスを上手く、使いこなすには、
頭を使わなきゃ。
それを子供にも教えなければ。
うちの子たちは、まだキャッシュを使う時代を、子供の頃過ごしていたのだが、
キャッシュレスの怖さと、知識はわかっているのか?
ある程度、金銭感覚しっかりしてないと、
どちらにせよ
使いこなせないよな。
Posted by みらこ at
11:57
│Comments(0)