Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
2022年10月24日

修学旅行

高山市内、学生、よく見るね。
修学旅行、楽しんで欲しいね。

それでぇ〜
今日の新聞で
先生の引率のお金事情が出ていて
私立は、学校が出してくれるけど
公立は、旅行費用の、何かしら一部、自費のとこがあるらしい。
そうなんだぁ〜

仕事の一部なのに
生徒が、事故に遭わないよう気が気でない
神経使う行事の一つやね。

ただ、私の知り合いが言うには
先生も旅行気分でいるよ。
責任者のような先生達は、ピリピリしてるけど、あまり責任負わない先生は、楽しそうに観光してるよ。
時間の管理は、旅行会社の添乗員にお任せやし。

私もそんな感じの見たことある。
そのファッション、学校の修学旅行の引率の格好?
プライベートのファッションみたい。

オシャレになったんやな。
昔と違って。
  

Posted by みらこ at 20:10Comments(0)